【FFRK】ラッキーセレクション(3/5/9/13/T)まとめ

ラッキーセレクション当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の絶夢ダンジョン向けラッキーセレクションガチャ(FF3/5/9/13/T)で排出される装備が当たりかハズレかを考察し、おすすめ度などを記載しています。また、おまけ装備も記載。

関連記事
チェインセレクションまとめ ガチャ報告掲示板
FF5第1弾ガチャシミュ FF5第1弾ガチャ当たり考察
FF5第2弾ガチャシミュ FF5第2弾ガチャ当たり考察
プレラッキー(聖闇)ガチャシミュ プレラッキー(聖闇)当たり考察

ラッキーセレクションガチャ

ラッキーセレクション

開催期間 2020/2/25(火)~3/10(火)

2月25日から、開催時に絶夢ダンジョンが実装されている5種類のナンバリング(FF3/5/9/13/T)のラッキーセレクションが開催されます。

初回のみ半額(ミスリル25/ジェム1455)、それ以降は定額で実行可能で、1ナンバリングにつき合計3回まで引くことができ、ピックアップされている装備は7枠です。同ナンバリングを3回実行すると、おまけとしてシリーズチェインが獲得可能。

同日からシリーズナンバリングで戦う異次元の放浪者ギルガメッシュが登場したり、ジェム限定のシリーズチェインセレクションやも開催されるので、内容を見てから引くことをおすすめします。

関連記事
ラキセレ(FF3)ガチャシミュ ラキセレ(FF5)ガチャシミュ
ラキセレ(FF9)ガチャシミュ ラキセレ(FF13)ガチャシミュ
ラキセレ(FFT)ガチャシミュ チェインセレクションまとめ
異次元の放浪者イベントまとめ 絶夢ダンジョンまとめ

FF3

ラキセレ(FF3)

おすすめ再販装備

デッシュ覚醒奥義

デュランダル(FF3)

装備名 デュランダル(FF3/剣)
必殺技 オーエンの怒り

敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃[ジェントルサンダー]を発動
特殊効果 雷属性強化【小】
追撃効果 [ジェントルサンダー]
雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃
・女性英雄が0~1人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃
・女性英雄が2人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
・女性英雄が3人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
・女性英雄が4人以上の場合
…敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
覚醒モード 【雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ デッシュ

おすすめ度:★★★★★

女性の人数に応じて追撃効果が変わるデッシュの覚醒奥義です。

FF3はレフィア、エリア、暗闇の雲がいるため、同じナンバリングなら4連+雷属性レベル1段階アップ+同列短縮を撒くことが可能。

ただし、雷メインのアタッカーはデッシュのみなので、同列短縮できる2人いれば戦力としては十分です。

オニオンナイト覚醒奥義

星屑のロッド(FF3)

装備名 星屑のロッド(FF3/ロッド)
必殺技 可能性の極致・魔

15連風&水&炎&地&無単体魔攻+一定時間、味方全体の魔(中)&魔防(小)アップ+一定時間、自身黒魔法覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風or水or炎or地属性アビを3回使用する度に追撃[オニオンソーサリー]を発動
特殊効果 風属性強化【小】
追撃効果 [オニオンソーサリー]
風or水or炎or地属性アビを3回使用する度に、敵単体に限界突破可能な風&水&炎&地&無属性魔法攻撃
覚醒モード 【黒魔法覚醒モード】
・黒魔法アビリティ使用回数無限
・黒魔法アビリティブースト(最大効果:中)
・黒魔法アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ オニオンナイト

おすすめ度:★★★★★

炎水風地の4属性に対応しているオニオンナイト覚醒奥義。魔力バフで火力を底上げできます。

追撃オニオンソーサリーは、OF攻撃を行うため、狂式解除を狙いやすい点が優秀です。4種類の属性纏いを付与できる星5閃技を所持していれば、魔石ダンジョンでも活躍可能です。

▶黒装束(星5閃技3)の評価はこちら

エリア超絶2

天空のロッド(FF3)

装備名 天空のロッド(FF3/ロッド)
必殺技 虹の光

待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+味方全体の待機時間を1ターンなしにする
専用キャラ エリア

おすすめ度:★★★★★

絶夢ダンジョンで有効なエリアの第2超絶。リジェネガと1ターン待機なしを付与する効果が強力なため、この超絶1つで絶夢ダンジョンの難易度が大きく変わります。

終盤の絶夢ドラゴンブレスは超絶1が有効なので、アニマレンズで交換しておきましょう。

▶プリズムロッド(超絶)の評価はこちら

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
マサムネ(FF3)マサムネ
(FF3)
おすすめ度:★★★☆☆

ルーネス/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃
幻術師のローブ(FF3)幻術師のローブ
(FF3)
おすすめ度:★★★☆☆

アルクゥ/OF奥義】
敵単体に自身のステータスで種別が変わる超強力な20回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃
シャープソード(FF3)シャープソード
(FF3)
おすすめ度:★★★☆☆

デッシュ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
誓いのヴェール(FF3)誓いのヴェール
(FF3)
おすすめ度:★★★☆☆

エリア/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト

おまけ装備

キャラ 装備/効果
悠久のつるぎ(FF3)悠久のつるぎ
(FF3)
【選ばれし者たちの可能性/オニオンナイト
IIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

FF3ガチャシミュはこちら

FF5

ラキセレ(FF5)

おすすめ再販装備

ケルガー覚醒奥義

ルパインブレード(FF5)

装備名 ルパインブレード(FF5/剣)
必殺技 真・ルパインアタック

15連地&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身地属性まとい+一定時間、忍者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+忍者アビを2回使用する度に追撃[ルパインパルス]を発動
特殊効果 地属性強化【小】
追撃効果 [ルパインパルス]
忍者アビを2回使用する度に、自身の分身数に応じ4or6or8連の地&無属性単体物理攻撃
覚醒モード 【忍者覚醒モード】
・忍者アビリティ使用回数無限
・忍者アビリティブースト(最大効果:中)
・忍者アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ケルガー

おすすめ度:★★★★★

ケルガーの覚醒奥義は忍者覚醒モードであるため、木端微塵を連打するだけで強力です。

また、忍者アビリティの詠唱時間の短さに加えて、3ターン待機短縮を付与するレジェマテの存在も考慮すると、ルパインパルスによる8連追撃を素早く発動できます。

高い火力を維持するためにも、事前に星6閃技で重式纏い状態にしてから覚醒奥義を発動しましょう。

▶甲賀忍刀(星6閃技)の評価はこちら

レナ覚醒奥義

タイクーンの杖(FF5)

装備名 タイクーンの杖(FF5/杖)
必殺技 命と魂の護り手

待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+味方全体を踏みとどまる状態にする&シールド1回付与&へイスト+一定時間、自身に慈愛覚醒モード
覚醒モード 【慈愛覚醒モード】
・白魔法アビリティ使用回数無限
・自身の白魔法アビリティの待機時間を短縮
・白魔法アビリティを使用する度に追撃[治癒の波動]を発動

[治癒の波動]
・使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復(最大5段階)
専用キャラ レナ

おすすめ度:★★★★☆

シールドを展開しつつ、踏みとどまるとヘイストを付与するレナ覚醒奥義。

蘇生効果もあるので、もしも味方が戦闘不能に陥ったときも復活させつつ、最低限のリカバリーが可能です。

絶夢ダンジョンで運用するのであれば、追撃の全体回復で味方を回復させるか、絶夢フルブレイク後、アタッカーがわざと戦闘不能なる→覚醒奥義を使用→デバフ効果が無くなったアタッカーを復活させることもできます。

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
ガラフモデル(FF5)ガラフモデル
(FF5)
おすすめ度:★★★☆☆

ガラフ/OF奥義】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の地属性物理攻撃
オーガニクス(FF5)オーガニクス
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

ケルガー/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の地属性物理攻撃
ハンマーヘッド(FF5)ハンマーヘッド
(FF5)
おすすめ度:★★★★☆

バッツ/超絶】
10連風&無単体物攻+一定時間風まとい+EXモード【風の心】一定時間風アビ使用時に前衛味方全体の次ターン物攻待機時間短縮+追撃[継受されし剣技]を発動

[継受されし剣技]
風属性アビリティ使用時に、前衛味方全体の次ターン物攻待機時間短縮+発動の度に攻撃回数が順に繰返し変わる1or5or15回連続の風&無属性単体物理攻撃
大地のロッド(FF5)大地のロッド
(FF5)
おすすめ度:★★★☆☆

クルル/超絶】
10連地&無単体魔攻+一定時間地まとい+自身待機時間1ターン短縮+一定時間地攻撃時自身の次ターン待機時間短縮+地アビ使用時に追撃[受け継ぐ心]を発動

[受け継ぐ心]
地属性アビリティ使用時に、味方にガラフがいると攻撃回数が増える4連(ガラフ不在)or5連(ガラフ同行)の地&無属性単体魔法攻撃
タイガーファング(FF5)タイガーファング
(FF5)
おすすめ度:★★★☆☆

ガラフ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

おまけ装備

キャラ 装備/効果
レギンレイブ(FF5)レギンレイブ
(FF5)
【しんあいなるものたち/クルル
Vシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

FF5ガチャシミュはこちら

FF9

ラキセレ(FF9)

おすすめ再販装備

ジタン覚醒奥義

バタフライエッジ(FF9)

装備名 バタフライエッジ(FF9/剣)
必殺技 リバースガイア

敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、シーフ覚醒モード+限界突破レベル1アップ+シーフアビリティ使用時に必殺技ゲージが多く溜まる(効果:中)
特殊効果 風属性強化【小】
覚醒モード 【シーフ覚醒モード】
・シーフアビリティ使用回数無限
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ジタン

おすすめ度:★★★★★

覚醒モード中、ゲージ回収量が増えるジタン覚醒奥義。

覚醒モード後に他の必殺技に繋げることも可能ですが、絶夢ダンジョンではトランス状態からストームレイドを連打するだけで活躍できます。

また、超絶1グランドリサールを使用しておけば、1ヒットではありますが高い倍率の追撃が発生するので、狂式解除を割るのに便利です。

エーコ覚醒奥義

モーグリのたてぶえ(FF9)

装備名 モーグリのたてぶえ(FF9/楽器)
必殺技 テラホーミング

待機時間なしで敵単体に15回連続の強力な聖&風&無属性召喚魔法攻撃+味方全体を大回復+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、自身に絆覚醒モード+限界突破レベル1アップ
覚醒モード 【絆覚醒モード】
・召喚アビリティ使用回数無限
・召喚アビリティ使用時にもう一回放つ
・召喚アビリティ使用時に追撃[絆の結晶]を発動

[絆の結晶]
・精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復
専用キャラ エーコ

おすすめ度:★★★★★

攻撃と回復を同時にこなすことが可能なエーコ覚醒奥義。

召喚ブーストこそないものの、Hヴァルファーレを使えば絶夢デスゲイズの狂式を割ることも可能。風重式纏い+召喚アビを短縮する星6閃技やトランスと併用すれば、高スピードでメインアタッカーに近い火力を出せます。

ヒストリアクリスタルや精神の値にもよりますが、魔力神器を持たせても毎ターン5,000以上回復できます。

▶カーバンクルのふえ(星6閃技)の評価はこちら

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
ビビのローブ(FF9)ビビのローブ
(FF9)
おすすめ度:★★★☆☆

ビビ/OF奥義】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の氷&雷属性魔法攻撃
セイントブリンガー(FF9)セイントブリンガー
(FF9)
おすすめ度:★★★☆☆

ベアトリクス/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の聖属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の聖属性遠距離物理攻撃
ファルシオン(FF9)ファルシオン
(FF9)
おすすめ度:★★★★☆

スタイナー/超絶】
10連炎&雷&氷&無単体物攻+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+弱点or微弱を突いた時に追撃[プルート隊式トライ剣]を発動

[プルート隊式トライ剣]
弱点or微弱を突いた時に、6連炎&雷&氷&無属性単体物攻+一定時間、自身の炎&雷&氷攻撃力レベルを1段階アップ
銀のフルート(FF9)銀のフルート
(FF9)
おすすめ度:★★★★☆

エーコ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
マスターソード(FF9)マスターソード
(FF9)
おすすめ度:★★★☆☆

スタイナー/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体を踏みとどまる状態にする+自身の待機時間を1ターンなしにする

おまけ装備

キャラ 装備/効果
サンブレード(FF9)サンブレード
(FF9)
【まもりたいもの/スタイナー
IXシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIXシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

FF9ガチャシミュはこちら

FF13

ラキセレ(FF13)

おすすめ再販装備

スノウ覚醒奥義

闘志エンブレム(FF13)

装備名 闘志エンブレム(FF13/格闘)
必殺技 ダイヤモンドゲイザー

敵単体に15連の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビ使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中)
特殊効果 氷属性強化【小】
覚醒モード 【氷覚醒モード】
・氷属性アビリティ使用回数無限
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ スノウ

おすすめ度:★★★★★

スノウ覚醒奥義は、攻撃軽減バリアを展開する効果を持っています。

剛拳・氷の型で高い火力を出しつつ、耐久も補えるため、ヒーラーの負担を減らしたり致命傷となる攻撃を耐えることもできます。シンプルながらも使いやすい必殺技です。

ノエル覚醒奥義

ヴァジュラダンダ(FF13)

装備名 ヴァジュラダンダ(FF13/剣)
必殺技 狩人の誇り

敵単体に15回連続の氷&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性攻撃時に自身の次ターンの待機時間を短縮する効果
特殊効果 氷属性強化【小】
覚醒モード 【氷覚醒モード】
・氷属性アビリティ使用回数無限
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ノエル

おすすめ度:★★★★★

氷属性攻撃を使用し続けることで、高いスピード力を維持できるノエル覚醒奥義。

アイシクルブリットの高倍率により狂式自体は割りやすいですが、神器を含め、共鳴する攻撃力重視の氷属性強化弓が存在しない点はネックです。

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
カラミティシャフト(FF13)カラミティシャフト
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

ファング/OF奥義】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風属性ジャンプ攻撃
パールウィング(FF13)パールウィング
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

ヴァニラ/超絶】
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)
コクーン警備軍服(FF13)コクーン警備軍服
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

ライトニング/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン
白夜グローリアス(FF13)白夜グローリアス
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

スノウ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の氷&無属性物理攻撃+味方全体を踏みとどまる状態にする
レーヴァテイン(FF13)レーヴァテイン
(FF13)
おすすめ度:★★★☆☆

ファング/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与

おまけ装備

キャラ 装備/効果
ゲイボルグ(FF13)ゲイボルグ
(FF13)
【使命と戦う者たち/ファング
XIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

FF13ガチャシミュはこちら

FFT

ラキセレ(FFT)

おすすめ再販装備

アグリアス覚醒奥義

アグリアスモデル(FFT)

装備名 アグリアスモデル(FFT/軽装鎧)
必殺技 ホーリークロスブレード

15連聖&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に聖まとい+一定時間、ナイト覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[聖光烈破]を発動
特殊効果 聖属性強化【小】
追撃効果 [聖光烈破]
ナイトアビリティを2回使用する度に、一定時間、敵単体の聖属性耐性レベルを1段階ダウン
覚醒モード 【ナイト覚醒モード】
・ナイトアビリティ使用回数無限
・ナイトアビリティブースト(最大効果:中)
・ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ アグリアス

おすすめ度:★★★★★

必殺で纏い、追撃で弱体を付与するアグリアスの覚醒奥義。

長い間追加がなかった聖ナイトアビリティも、エンハンスレイドの他にグレートフォームが追加されたことにより、使いやすくなりました。

確率こそ絡むものの、追撃「聖光烈破」は弱体レジェマテにも反映されるので、一気に2段階弱体を付与できます。

▶ホーリーナイトの絶技(弱体レジェマテ)の評価はこちら

アルマ超絶3

裁きの杖(FFT)

装備名 裁きの杖(FFT/杖)
必殺技 青き聖石の光

待機時間なしで味方全体を大回復+受ける攻撃のダメージを2回まで軽減するバリアを付与(効果:大)+待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ アルマ

おすすめ度:★★★★★

回復、軽減バリア、待機短縮による加速を同時に行えるアルマの超絶。

リジェネガこそありませんが、これ1つで十分絶夢ダンジョンのヒーラー役として活躍できます。

絶夢以外では、ウララとコンビを組んでダブルヒーラー役としても運用可能です。

ラムザ覚醒奥義

菊一文字(FFT)

装備名 菊一文字(FFT/刀)
必殺技 刻まれた記憶の剣

敵単体に15回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう+一定時間、ナイト覚醒モード+限界突破レベル1アップ+[宿命への反旗モード]
追撃効果 [宿命への反旗モード]
モード中にナイトアビリティを2回使用すると以下の効果を発動
・自身の必殺技ゲージを1溜める
・自身の待機時間を1ターンなしにする
・宿命への反旗モード解除
覚醒モード 【ナイト覚醒モード】
・ナイトアビリティ使用回数無限
・ナイトアビリティブースト(最大効果:中)
・ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ラムザ

おすすめ度:★★★★★

1度だけ発生する追撃で、必殺ゲージを1溜められるラムザの覚醒奥義。必殺技を多用するラムザにとっては嬉しい効果です。

アグリアスと同じく、ナイトアビリティが追加されたことにより使いやすくなりました。ただし、ナイトアビリティは倍率が低めなので、星6閃技を使って重式を付与してから覚醒奥義を使いましょう。

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
サンブレード(FFT)サンブレード
(FFT)
おすすめ度:★★★★☆

アグリアス/OF奥義】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の聖属性物理攻撃
古代の剣(FFT)古代の剣
(FFT)
おすすめ度:★★★★☆

ラムザ/OF奥義】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の聖属性物理攻撃
レストアエッジ(FFT)レストアエッジ
(FFT)
おすすめ度:★★★☆☆

マーシュ/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の聖属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の聖属性物理攻撃
プラチナシールド(FFT)プラチナシールド
(FFT)
おすすめ度:★★★★☆

ラムザ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与

おまけ装備

キャラ 装備/効果
ラムザ英雄モデル(FFT)ラムザ英雄モデル
(FFT)
【異端者たちの物語/ラムザ
FFTシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のFFTシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

FFTガチャシミュはこちら

おまけ装備一覧​

同じナンバリングガチャを3回引くと、そのナンバリングの各シリーズチェインが入手できます。

キャラ 装備/効果
悠久のつるぎ(FF3)悠久のつるぎ
(FF3)
【選ばれし者たちの可能性/オニオンナイト
IIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
レギンレイブ(FF5)レギンレイブ
(FF5)
【しんあいなるものたち/クルル
Vシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
サンブレード(FF9)サンブレード
(FF9)
【まもりたいもの/スタイナー
IXシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIXシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
ゲイボルグ(FF13)ゲイボルグ
(FF13)
【使命と戦う者たち/ファング
XIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
ラムザ英雄モデル(FFT)ラムザ英雄モデル
(FFT)
【異端者たちの物語/ラムザ
FFTシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のFFTシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー